家族でのタグがついた記事
博多は、うどんと蕎麦の発祥の地。 13世紀、宋から帰国した聖一国師という僧が博多に承天寺を開いたとき、一緒に持ち帰...
2024.03.27
本場長崎のちゃんぽんより、博多のちゃんぽんのほうが水準が高いんじゃないのか? 最近、そう思うようになってきました。 ...
2024.03.25
九州の味噌ラーメンはどんなものか。 一番評価の高い店のひとつが高宮(福岡市中心部から3駅の街)にあるので、若くてか...
2024.03.23
しばらく来ないうちに、長浜の鮮魚市場が変わっていました。 もともと市場会館というビルの中に食堂街があるのですが、こ...
小さな定食屋ですが、カレーはなんと東京の名店の味がします。 神保町の知る人ぞ知る名店「ボンディ」の味によく似ているのです。 ...
2024.02.15
店名の「オルガエ」とは熊本弁で「おらが家」とのこと。 前は北に1kmほど行った高砂という場所でやっていたのが、ここ...
2024.01.23
かつ丼、600円。 丼を覆うカツの大きさに、卵2〜3個はあろうかというたっぷりの卵とじ。物価の安い福岡においても、...
2023.12.30
やっぱりチェーン店ではこのレベルに到達できないのでしょう。「うどん平」のうまさは、博多うどんの頂点のひとつだと確信しました。 ...
正直、もっと早く行っておけばよかった…。 11月にオープンしたのは知っていましたが、雑用でずっと行けなかったのを後悔してい...
2023.12.21
今夜、旅に出る。 なので財布をあまり軽くしたくない。 刺身で一番安い「飛魚」(680円)を注文したらなんとうまいこと。身...
2023.12.13
2 / 31
広告