ニッポンの中華の記事
店オリジナルの「満洲麺」(770円)には驚きました。 辛い味噌味にとき卵が入った餡にはイカ・豚バラ・エビ・ブロッコ...
2022.12.23
おいしい店を応援するのが基本ですが、ときにはふざ…いや、ユニークな店を応援したくなるのも、私。 「餃子スーパー酒場...
2022.09.12
1年ぶりに訪れたというのに、お姉さんは私のことを覚えていました。 しかも前回は3人組のひとりで、とくにお姉さんと話したこともな...
2022.08.22
「呉朝明」という名なので、てっきり中国人シェフのいる本格中華の店かと思っていたら、読み方は「ごちょうめ」。 かつて...
2022.07.13
俺は腹が減っていただけなんだ。 しかし、だからといってここまでのデカ盛りを頼まなくてもよかった。 俺はいま、思いっき...
2021.09.03
オムライスは日本生まれ。 大正の終わりから昭和の初めにかけて洋食屋で誕生したとのことですが、ニッポンの中華との親和性も高い...
2021.07.21
聞きしに勝るデカ盛りの「えびそば」。 エビが17匹も入って1,000円です。 きくらげも切らずに、どかっと4つ。...
2021.07.12
やっぱり、その店の名物というものは食べておくべきだと再認識しました。 ニラ玉麺(1,100円)。 一面を覆い尽くすニ...
2021.06.28
ぎょ、餃子がない。 ニッポンの中華なのに…。 いわゆる「街中華」で、餃子を置いてない店というのは初めてかも。 ...
2021.05.28
たまたま歩いてて見つけました。これぞ【街中華】という店です。 池袋駅の南東に広がる飲食店街の端っこ。古い鉄筋コンク...
2021.05.26
1 / 4
広告