家族でのタグがついた記事
発祥の地で味わう久々の台湾ラーメンは、予想以上に辛く、激しくむせ返ってしまいました。 あれは25年ほど前。私がスポーツの仕...
2021.12.31
4回通って、やっと納得する一品に会えました。 担々麺。 日本式ではありますが芝麻醤少なめでドライな感じ。 ...
2021.09.17
天下に名だたる秘湯・鶴の湯温泉で食べた「山の芋」定食です。 山の芋とは田沢湖周辺の名物料理で、ヤマノイモをすりおろ...
2021.09.13
「カツカレー」ではなく、「カツとカレー」だそうです。 カレーはスリランカ風の本格的なもの、カツは肉厚でそのまま定食で出せそ...
2021.09.10
だから言わんこっちゃない。 「通常営業」の焼鳥屋で勘定がひとり9,000円。 6,300円のコースにしようと言っ...
2021.09.08
スモークサーモンを丼にするという発想はありませんでした。 王子さまもびっくりです。 そのほかは炒り卵としらす。 ...
2021.09.06
脚一本のカオマンガイです。 カオマンガイというと鶏だしで炊いたご飯の上に、スライスした蒸し鶏を乗せるもの。 とこ...
2021.09.01
アジフライ単品で400円取るだけあって大きくて肉厚でカリッとしてふわっと。 青魚らしいうま味が出てて、なかなかおいしいアジフラ...
2021.08.27
よせばいいのに水曜の午後1時半に築地着。 目指した店は2時までのはずがもう閉店。周囲もほとんど閉まっているなか、あ...
2021.08.23
豊洲に移っても、半熟卵入りのクリームシチューの味は変わりません。 とろんとした口当たりは古き良きニッポンの洋食その...
2021.08.20
10 / 31
広告