銀座・築地の記事
ロールキャベツの唯一の難点は、煮込んだキャベツから出る臭みと苦味。 「孤独のグルメ Season8」第3話に出た銀座のバー...
2020.12.28
「コストパフォーマンス」という言葉を最初にグルメの世界に持ち込んだのは実は、私です。 もともとコストパフォーマンスとはオー...
2019.12.23
ハンバーグと言うにはかなり下味が強く、かたまり感も弱い。 箸で触るとボロボロっと崩れる感じ。でも、たしかにおいしい...
2018.10.12
ハヤシライスを初めておいしいと思ったかも。 だって、なんでこんな曖昧な味のものをわざわざご飯にかけて食わにゃならん...
2018.10.02
カライライスがまだ健在だったとは…。 銀座の片隅のボロい店で、老夫婦が細々とやっていた「ニューキャッスル」。敗戦直後の昭和...
2018.09.17
魚のメッカ・築地に来ておきながら、なぜかホルモン食ってる私…。 築地に通い始めると、誰もが一度はこんな経験をしてし...
2018.09.12
あれ?行列が短い。2年前はうんざりするほど長かったのに。 ここは、ランチにおいて最高のコストパフォーマンスを誇ると...
2018.08.29
台風さんありがとう、です。 8月9日は台風13号が首都圏に接近、早朝から午前中いっぱいは暴風雨が予想されていました...
2018.08.12
【豊洲に移転しています】 ねぎだく・トロだく・アタマの大盛りです。 築地市場内にある吉野家第1号店。ここには...
2018.08.04
日本一の海苔弁。1,080円です。 GINZA SIXにあると知ってわざわざ地下鉄に乗り、買いに行きました。 売り場...
2017.12.29
1 / 4
広告