家族でのタグがついた記事
「俺の」のあとは、「大人の」ですか。 正直、ハンバーグに所有格をつけるだけでこれだけスペシャリティが醸し出せるとは、恐...
2012.08.17
どうせ眺めの料金も入ってるから、味はそんなに期待しないでおこうかな...。 そう思った私がバカでした。
2012.06.03
5年も前からあったというのに、これまでこの店を知らなかったことはものすごく損をした気分です。 なにがおいしいって、だしが...
2012.06.02
江戸の「濃ゆい味」を守る、折詰弁当の老舗です。 新宿伊勢丹など、都内各地の大手百貨店の食料品売り場で買うことができます。 ...
2012.06.01
なんとも素敵な空気が流れる小さな店です。 客は名前で呼ばれ、馴染みの客同士が語り合う。 こんな光景がランチでも繰り広...
2012.02.10
九州ラーメンを語るときに、必ず出る小話があります。 あるラーメン店でのこと。店のおばちゃんが持ってきたラーメンを見ると、丼...
2012.01.24
野生の鴨から取っただしは、想像をはるかに超える滋味深い味でした。 食べたのは「鴨せいろ」(1,100円)。灰汁がう...
2011.10.19
上の写真は、石原慎太郎・東京都知事が食べたという「辛いラーメン」(850円)。 よく「○○が来た店」なんていうと、おいしい店で...
2011.06.15
上の写真は、この店の名物「あかばラーメン」です。 アカバとはアカハタの小笠原での呼び名で、近畿ではクエ、九州ではアラ、沖縄では...
2011.05.16
島の人々の間では「山パン」と呼ばれ、親しまれているのですが、我々旅行者にとっては長い間、幻の存在でした。 なにしろ「定期船...
2011.04.16
29 / 31
広告