未分類記事
東京でいちばんおいしい蕎麦だと、私が信じる店です。 とくに今回、葱の焼き方が改善され、より一層「鴨ざる」がおいしくなり...
2017.03.09
北海道で食べたもので、感動するほどおいしかったのは、日高山脈のふもと平取町振内にある「じゃんけんぽん」のステーキでした。 ...
2016.09.22
この店でとくに飲んでほしいのが、ピニャ・コラーダという名のカクテル。 ラムをベースに、パイナップルジュースとココナツミルク、そ...
2016.06.28
上の写真は、石原慎太郎・東京都知事が食べたという「辛いラーメン」(850円)。 よく「○○が来た店」なんていうと、おいしい店で...
2011.06.15
上の写真は、この店の名物「あかばラーメン」です。 アカバとはアカハタの小笠原での呼び名で、近畿ではクエ、九州ではアラ、沖縄では...
2011.05.16
島の人々の間では「山パン」と呼ばれ、親しまれているのですが、我々旅行者にとっては長い間、幻の存在でした。 なにしろ「定期船...
2011.04.16
ラー油の海から、豆腐と肉とをすくって食べる。 この店の麻婆豆腐は、そうとしか表現できないほどラー油がいっぱいです。
2008.08.18
上の麺は、坦々麺です。 ちょっと坦々麺には見えないのですが、坦々麺です。この店で働く中国人の料理人が作りました。 スープ...
2008.08.02
山奥の宿に泊まって、マグロの刺身を出されたときの落胆というか悲しさといったらありません。 いくら物流や冷凍保存技術が進化し...
2008.01.16
鍋を頼む場合、普通「注文は二人前からお願いします」とかメニューに書いてあったりするものです。ところが、この店にたまたま入った2年...
2006.03.18
52 / 52
広告