洋食の記事
【裏天神】なる言葉を最近見るようになりました。 渋谷のはずれ、NHKの裏あたりを「裏渋谷」「裏渋」と呼ぶようになったことの真似...
2025.01.08
福岡が全国に誇る名物パスタ「ペペたま」(1,485円)。 ペペロンチーノ+卵で「ぺぺたま」をやっと食べることができました。 ...
2025.01.06
大きな道路沿いのボロい店。 建物いっぱいに「かにコロッケ」と書いてあるのですが、このまさに“看板メニュー”が本格的...
2024.08.06
これはもはや、ちゃんぽんではない。上質なタンメンです。 なにしろスープがめちゃくちゃうまい。豚と野菜を炒めて出てき...
2024.07.05
どうしても食べてみたかった「真夜中のスパゲティ」(M 1,480円)。 料理研究家のリュウジが勤めていたイタリア料理店「イ...
2024.06.14
よく餃子やハンバーグの店で「肉汁じゅわーっ」とか言って溢れる様子をおいしさの証のように見せてるじゃないですか。 実はあれってほ...
2024.06.12
普通のラーメンの麺とはちょっと違う。 角が立った平麺で、ぷにぷにぐにゅっとした食感は冷麺のよう。たぶん蕎麦粉が入っています。 ...
2024.06.02
小さな定食屋ですが、カレーはなんと東京の名店の味がします。 神保町の知る人ぞ知る名店「ボンディ」の味によく似ているのです。 ...
2024.02.15
どれだけ辛くて、どれだけ脂ぎってて、どれだけしょっぱくて身体に悪いのか…。 「邪悪なスパイスチキンカレー」なんて言うから、...
2024.01.21
正直、もっと早く行っておけばよかった…。 11月にオープンしたのは知っていましたが、雑用でずっと行けなかったのを後悔してい...
2023.12.21
1 / 14
広告