高田馬場・早稲田の記事
「鯛のかぶと煮」がすっごい大きくてお得でした。 茶碗と味噌汁の椀とかぶと煮の大きさを比べればわかりますが、元の鯛はめちゃめ...
2018.05.24
高田馬場のさかえ通りのさらに路地裏という、まさに場末と呼ぶにふさわしい焼きとん屋で、頼んだラタトゥイユが激うま。この店はただもの...
2018.05.21
この店は、私の学生時代からあります。私が4年生のとき、若いあんちゃんがこの店に入ってきました。「ちびまる子ちゃん」のブー太郎に似...
2018.04.24
昔ながらの、古き良き「グリル」がここにはあります。 ハンバーグステーキ&ガーリックステーキのセット(1,550円)...
2018.04.16
しばらくやめていたランチタイムの営業を先日、再開しました。 この店の日替わりランチは、お弁当形式。この日は鶏の照り...
2018.04.14
昔から「シューマイ」が名物なのですが、今回、串カツのおいいしさが特に印象に残りました。サクサクの衣の中には、脂身多めの豚ばら肉。...
2018.04.13
【道を挟んだ向かい側に移転しています】 また一段とスープがおいしくなっていました。 会津地鶏を採用してから2...
今回、中津からあげが異常においしくてびっくりしました。 にんにくと一味唐辛子で味付けしたそうで、ピリッというよりビ...
2018.04.10
「二郎」を偏愛する慶大生の、身体の半分が豚とモヤシでできてるのだとしたら、早大生の身体の半分はこの店の唐揚げでできていると言って...
2018.03.25
「とん太」「成蔵」と並び、“知られざるとんかつのメッカ” 高田馬場を牽引してきた「とん久」。 ここの極...
2018.03.22
2 / 5
広告