和食の記事
ハーフ&ハーフと言いながら、どっちもほかの店ならほぼ一人前。 これに小松菜のおひたしと、具沢山を通り越してヤケクソ...
2023.12.05
「ほろ酔いセット」といったものはいろんな店にありますが、ここのはちょっとサービスしすぎです。 大皿料理が3品選べる...
まごうことなき昭和のカレー。 しかしぼってりしたうどん粉カレーではなく、まっ黄っきでもない。洗練された進化系昭和カレーとでも言...
2023.08.27
特徴ある博多皿うどんの元祖という店。 私たちが普通「皿うどん」と呼ぶものは、そうめんのような極細麺をパリパリに揚げ、肉や野...
2023.07.26
福岡で最も豪華でお得な朝食を見つけちゃいました。 「本日のあら炊き定食」(1,200円)は、アラのいろんな部分が甘...
2023.07.25
珍しい奄美料理を中心とした焼酎と鮮魚の店。 奄美料理の店といえば渋谷で1軒、1年間飛ばされてた鳥取に1軒ありました。鶏飯(けい...
2023.07.17
二日市で創業し、大きく伸びた飲食関連企業ってけっこうあります。 福岡県内各地で唐揚げ弁当の店を展開する「とよ唐亭」の第一号...
2023.06.14
もともと福岡で好まれるのは青魚。 ブリは正月魚ですし、東シナ海のサバはアニサキスが少ないため生食可能。胡麻醤油で和えた「ごまさ...
2023.06.07
博多駅でちゃんとした朝食を食べるなら、間違いなくここでしょう。 駅に隣接するKITTE博多の地下。飲食街の一角に朝...
2023.03.03
この店で「カツ丼」を食べたとき、ふと匂いが気になりました。 見た目当たり前の、卵でとじたカツ丼でおいしいのですが、...
2023.02.06
2 / 18
広告