未分類記事
ニッポンの洋食は、やっぱり幸せの料理です。 いまも昔も庶民の私は、もちろん日光の金谷ホテルなんかに行ったことありません。で...
2018.12.12
時の止まった猫屋敷、とでも申しましょうか。 アンティークや絵画が壁を埋め尽くし、黄色い照明が作り出す光と影の空間に...
2018.11.21
「ちゃんぽん」と聞くと当然、普通はあの太い麺を使った野菜たっぷりの麺「長崎ちゃんぽん」を思い浮かべますが、沖縄で「ちゃんぽん」と...
2018.11.16
これを博多のうどんとは認めたくない。でもおいしい。 昔ながらの博多のうどんとは、もっと麺が白くて太くてふよふよして、ゆです...
2018.11.14
九州の小倉から、わざわざ西早稲田にやってきたという餃子居酒屋です。 私が勝手に唱える「餃子は西に行くほど小さくなる...
2018.11.12
新宿の奇跡、とも言うべき店です。 夜は本格的な日本料理で最低でも1万円はする店だというのに、昼はいわし料理にこだわ...
2018.11.09
小さめの金目鯛でしたが、甘辛く煮付けられておいしかった。 「煮魚ランチ」1,100円。 金目鯛の煮つけに天ぷ...
2018.10.24
豊洲に移っても、味は変わっていませんでした。 ただ残念なのは、メニューが減っていたこと。名物だった焼売すらなかったのはちょっと...
2018.10.22
不思議なのは、最初に気になった焦げ臭い匂いが、食べ進むうちにまったく気にならなくなったこと。 とろんとしたスープに...
2018.10.17
新宿・思い出横丁で食べる『牡蠣の西京味噌バター焼き』は、築地そのままの激ウマでした。 むかしはあたりかまわず立小便...
2018.10.15
39 / 52
広告