洋食の記事
その圧倒的な汚物的ルックスにもかかわらず、実際に食べてみると意外にもおいしゅうございました。 高田馬場、レッドロックのロー...
2018.01.01
たれをかけた瞬間、ジューッという音とともに立ち上る湯けむり。 鉄板料理というのはこうでなくちゃいけません。 新宿...
名物「とんかつ茶づけ」です。 昔、母校近くの店にあった「チョコとん」に匹敵する驚愕メニューでしょうか。 ...
2017.12.30
やっぱりカツ丼はヒレじゃないでしょうに…。 銀座「梅林」で目玉焼きが乗ったスペシャルカツ丼をほおばりながら感じた違和感。 ...
2017.12.29
全部合わせても、とんかつ1枚分も食べてないのにこの満足感はなんなんでしょうか。 高田馬場「とんかつひなた」の食べ比べコース...
なんと端正なお肉…。 「カキフライはじめました」の張り紙につられて入ったものの、牡蠣ってそんなに量が食べられません。
2017.12.24
【移転しています】 福岡のサラリーマンの郷愁の味・「ビーフバター焼き」(960円)です。 (写真は肉増し1,160円)...
2017.12.09
北海道で食べたもので、感動するほどおいしかったのは、日高山脈のふもと平取町振内にある「じゃんけんぽん」のステーキでした。 ...
2016.09.22
【豊洲に移転しています】 カレーがこぼれてます。 写真は、オムレツカレー。 多めのご飯に覆いかぶさるように巨大なオ...
2016.01.18
ナポリタンって、基本的に下品です。 もとは進駐軍兵士が持ち込んだケチャップ炒めのスパゲッティ。 これを横浜のホテルが改良...
2015.09.23
13 / 14
広告