ほんとうにおいしい店だけのグルメガイド
東京とっておき! !

みやけうどん(福岡・うどん)

みやけうどん

丸天こそが博多のうどんの王者です。

みやけうどん

九州など西日本各地では、揚げた魚肉練り製品を「天ぷら」と呼びますが、なかでも円形に平たく延ばした丸天は安くておいしくて栄養もあり、まさにうどんに乗せるために生まれてきたようなもの。

ところがこう言うと必ず「うんにゃ、ごぼう天こそが博多うどんの王者たい」とか言うのが出てきます。しかし、そういう人に限って本来のごぼう天を知りません。

みやけうどん

博多のごぼう天はほとんどが衣。

みやけうどん

ごぼうは千切りが点在する程度で、しばらくするとつゆを吸って崩壊し、たぬきうどんと何も変わらなくなります。

みやけうどん

博多ではえび天も似たようなもの。
衣の中にしらす並みの小ささのエビが点在しているだけなのです。
ともに「ごぼうの味と香りがする衣」「エビの味と香りが少しする衣」でしかありません。

最近、厚めにスライスした、あるいはスティック状にカットしたごぼうを揚げたものがごぼう天だと思われていますが、そんな豪華なものは普通の博多のうどん屋にはなかったのです。

みやけうどん

さて、「孤独のグルメ 真夏の博多出張スペシャル」で出てきたこの店。

みやけうどん

ごぼう天、えび天、丸天、すべて80円。
同じ80円のなかで、井之頭五郎が選んだのが丸天だったのは必然と言えるでしょう。

みやけうどん

だって、博多の代表として「衣」を食べてほしいですか?

みやけうどん

この店があるのは、呉服町。

福岡市中心部は歴史的に、行政を司る「福岡」と商業の中心地「博多」に分かれますが、呉服町は博多のほう。呉服町はかつて百貨店もあり栄えていましたが、昭和38年に博多駅が移転して遠ざかったため衰退。

いまはオフィスビルとマンションの間に昔ながらの家並みが垣間見える静かな街となっています。

みやけうどん

60年前から続くというこの店も、栄えた時代の空気を残す生き証人。

みやけうどん

外観や店内はもとより、うどん自体が「昔ながら」という言葉そのままなのです。

みやけうどん

なにしろ極太で、クレヨンのよう。伊勢うどん並み。1本すするのすら大変です。
しかもよくゆでられていて表面が溶けかかっています。もちろんコシなどというものとは無縁。ゆるゆるのふよふよのぶちぶち。これこそが博多のうどんthe Originalなのです。

みやけうどん

だしは昆布といりこでしょうか。
醤油や塩がきつくなく、淡い味でごくごく飲めます。

みやけうどん

ねぎは卓上のすり鉢に山盛りにされ、好きなだけぶっかけてよし。

みやけうどん

この手軽さこそが博多うどん。
おやつか、昼に食べるにしても単独で食べるものではなく、いなり寿司などとセットに腹を満たすもの。

みやけうどん

博多ラーメンの高級化・高価格化につられるかのように、博多のうどんも一部では讃岐のようにコシを追い求めたりするようになってきましたが、やっぱり素うどん320円でトッピング各80円というお手軽な博多うどんは消えてほしくないものです。

みやけうどん

本当の福岡の味を知りたければ、欠かせない店だと思います。

 

 

 

「みやけうどん」(福岡・うどん)
https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400106/40003615/

みんみん(♂)とっておき!!支配人

福岡県生まれの九州男児。中学高校とブラスバンドに所属し、高校のブラスの先輩がタモリさんというのが数少ない自慢です。メディア関係の企業に就職し、転勤族だったため各地のおいしいお店を探して食べ歩きを始めたのがこのウェブサイトの原点。現在は、映像関係の会社を営んでいます。

店舗情報

店名 みやけうどん(福岡・うどん)
ジャンル 麺・粉もの, そば・うどん
TEL 092-291-3453
住所 福岡市博多区上呉服町10-24
みやけうどん(福岡・うどん)
Googleマップで見る
交通手段 呉服町駅より徒歩2分
営業時間 11:00~18:30(土~17:30)
定休日 日祝

関連記事

広告